2016年8月12日金曜日

Kさんのパンヘッド

独立開業直前、15年前の夏~年末

バイク屋として働いた20年間の中でも思い出したくも無い嫌な思い出深き半年間。

その時に製作担当したパンヘッド。

懐かしいです。


今回の作業は ネック周辺のフレーム修正から始まって。。。


 SRのドラムを穴埋め加工&金属塗装

このアクスルシャフトのナットはどうもアカン感じ何で違うのに交換します。
 佐川氏に作ってもらったトルクロッドが行方不明。。。
 ビフォーアフター。

僕的には純正ハンバーガードラムよりこっちのSRドラム穴埋め加工したやつの方が好きです。。。
 スプリンガーはちょうど良いのがあると言ってましたが結局長さイマイチ合わなかったので作りました。
フレーム修正。

かなり怪しい感じですがしっかり固定してあるので大丈夫だと思います。 ジャッキは固定前の仮置きに使ってただけです。

後ろに写ってるのがT山さんのツインカムなので。。。

これは去年の1月ですね。。。
 ネックベアリングのレース外して
 ベアリング&レース交換してます。
スポーク組み付け調整はいつも佐川氏の担当。
 ベアリング洗浄してグリスアップしてます。
 フロントアクスルシャフト。

SRのベアリング内径に合わせて加工。

ウチの旋盤ではかなり厳しい加工です・・・
アクスルカラーとドラムのストッパーになる部分も製作
 オーナー様から送られてきてたマグネット
 ベース面かなり傷んでたので面研磨しました
ここのガタは無くて良かったです。
 ここのネジ穴と
このネジ穴とあと2か所、ネジ穴が完全にボケてたので要修正。
ここのスタッドも2本必要です。

1本付いてるやつも短すぎてかなり怪しい感じ何で使えません
 点火時期調整するネジとナットがココと裏側に付くのですが2つとも無かったので取り寄せます

進角固定の為のスプリングも無かったので取り寄せます。
 怪しすぎるステーはカットして作り直します。
 元々どのようにして付いていたのかわかりませんがステーが元の位置だと取り付け不可能でした。
 ココも面がかなり歪んでいたので修正しました
カバーのボルトが4本とも短すぎでした。。。
ジェネレーターのネジ穴もちょっとヤバそうです。
 ボルトはもっとあかん感じでしたので交換しました。
 シフターのとこのボルトが緩々なってて1本飛んでなくなってました。

ノーマルのフットシフトならそんなに緩むことは無いと思いますがここは定期的に増し締め点検お願いします。

締めすぎには注意してください。
 マニホールド、アダプター×4でバンド固定になってましたが。。。
 Oリングタイプに戻しました。

クランプとOリング共にS&S製のに交換。

たぶんこの方が2次エア吸いにくいと思います。
 タペットブロック周辺やカムカバーにガソリン漏れた跡がいっぱいあったのでオーバーフローしてたのかなと思ってましたが。。。
フロートのカバーかなり歪んでます。

たぶんここからかなりガソリンが滲み落ちてたんですね。
 4辺とも隙間あり過ぎで
 直すのは大変やなと。。。
 何故かSUは部品取りのがいっぱいあるので良さげなやつに交換しました。



5個中3個が同じように歪んでました。

結構歪みやすいのでしょうか?
 キャブ本体側も少しカタカタなってたので面研磨しました。
 けっこうな感じでしたので。。。
 ひたすら洗浄
各部綺麗にして組みました、

オーバーホールではないのでさすがに全バラまではしておりません。
 ティクラーもだいぶヤバそうでしたので部品取りから良さげなやつに交換しました。
 リアマスターも分解して洗浄。
 この辺も洗浄してグリスアップしてます。
やたらと存在感ありすぎな横置きバッテリー


無くなってスッキリ爽快ですね。
 しかしバッテリー無くなったらこの辺の配線の雑さ加減が目立ってたので修正しときます。
 ちなみに当時このややこし過ぎる配線をやったのは僕ではありません。。。


 マグネット装着すると
やはりフロントのマフラーはこの取り回しでは無理がありそうです。

明日エンジン始動させる予定でしたがデスビ外してしまったのでマグネットとマフラー完成してからエンジンかけます。