業者様からのオーバーホール依頼受けていた75はブログに載せないでとのことでしたので
作業報告無しで・・・
基本的に当店でお仕事のご依頼受けた場合は
業者様でも他店のお客様でも気にせずブログに作業報告致しますので
駄目な場合は前もってお申し出お願いします。。。
ピニオンシャフトのベアリングレース、グリグリ加工まで終わってた3台。
こちら83FXE.
ケースをバラして洗浄する前にシリンダーベースのスタッドボルトを取り外しシリンダーデッキ面を面研致しました。
こちらストローカーの73FX.
S&SのフライホイールってEVO用のピニオンシャフトベアリングを使用する設定なのでしょうか?
ショベル純正のベアリング&ケージ&ワッシャー2枚だとこんな感じでリテーナー取り付ける溝とかなり隙間ができてしまいガタガタになってしまいます・・・
と言うことでワッシャー製作してショベル純正と同じくらいになるように調整致しました。
これは・・・
73ですね(たぶん・・・)
コンロッドレース内面研磨で仕上げて行きます。
計測計測。。。
冬はここの加工とても大変です。
しっかりっした温度管理が必要ですね。。。
こちらは83FXE.
レース内径の歪みが大きい場合はまず手動で慎重に研磨していきます。
旋盤でまわして研磨してるのと何が違うかと言うと・・・
また今度説明致します。
計測計測。。。
私のブログ、いつも同じような写真ばかりですね・・・。
いい加減見るの飽きちゃいました??
懲りずに計測計測・・・。
で、旋盤使って内面研磨でクリアランス調整致します。
83FXE、ピストンピンブッシュ入れ替えリーマー加工&ホーニング仕上げ等など。
点検。
83FXE,クランクバランス取りの為各部の重量計測。
計測。。。
83FXE,恐らく新車の時のバランス取りの穴だと思うのですが・・・
貫通してます・・・。
バランス取りの前にフライホイールワッシャー交換。
コンロッドのスラスト計測した感じSTDサイズのワッシャーかオーバーサイズ(厚みが)使うか迷いましたが今回はSTDサイズを使用致しました。
計測したバランスウエイトを取り付けてバランス取りしていきます。
お、この感じで止まればまずは上に開けられた穴を埋めるとこから始めます。
と言うことで先ほどの貫通穴は綺麗に無くなりました。
スプロケットシャフト側もこの感じで止まったので上部の穴埋めから。
できるだけ穴の少ないバランス取りが・・・
私は好きです。
こちらスプロケットシャフトのベアリングASSY.
ベアリング&レース、スペーサー等メーカーが組み合わせた出荷時の状態を変えるなといつも書かれていますが・・・
相変わらず精度悪すぎるスペーサーに苦笑したり・・・と言いたいとこですがもう慣れました。
まずはこのスペーサーのバリ取りして軽く面研後にクランクケースに組み付けます。
そうすると当然クリアランスは変わってしまってるので。。。
仮組して点検。
スペーサーで調整していきます。
こちら73.
こちら83FXE.ぐるぐる~っと回してみたり・・・
今回珍しくスペーサー交換無しでOK
と言うことは・・・
バリ取りしてなかったらクリアランスはガタガタだったと言うことですね・・・。
73&83、クランク芯出し。
基本コンロッドのサイドクリアランスがガッタガタなS&S製クランク。
キチンと加工して組めば理想的なサイドクリアランスで仕上げれます。
83FXE,基本的にエンジンオーバーホールする際はタペットのローラーは皆交換しています。
フロント側IN,EX共にローラーがガタガタでだいぶ危険な状態でした。
コンロッドのベアリングケージが何かおかしい・・・
1個だけ微妙にローラーの収まりが悪い。
かなり微妙なため危うく見落すとこでしたがこのままだと即焼き付いてしまうかと・・・
いつもこのS&S製のケージ使ってますがこの手の不具合は初めてでした。
83FXEと73は本日腰下全て完了予定でしたが残念ながらここまでで終了。
先に完成してる業者様の75FX,
かなり急ぎで。。。とお願いされて急いでオーバーホール致しましたが完成して連絡してからすでに1週間経過。
何故に何も連絡無く引き取りに来られないのでしょうか・・・
こちらはYサンの75FLH.
ピニオンシャフトのベアリングレース入れ替えのため部品入荷待ちです。
JIMSのレースに入れ替えたら内径アンダーすぎてSTDサイズのベアリングでも内面研磨大変です・・・。