前日に内面研磨終らせた6台分のコンロッドを仕上げていきます。
まずはレース内径を測定。
縦横斜め外側内側色んなトコ測定し綺麗に芯円なっているか確認・・・は前回の研磨の時です。
特にフロント側は研磨難しくて気を使います・・・
使用するシャフトも数箇所測定して
使用するオーバーサイズのベアリングを選定します。
ベアリングはもちろん全てのローラーを計測します。
ベアリングは何個か測定した中から1つ基準を決めてその外±1000分の1ミリの誤差内で選定します。
選定したベアリングとシャフトの寸法から再度レース内面研磨してクリアランスを調整していきます。
ここからは旋盤使わずゆっくり少しずつ手動で研磨します。
6台中56FLは.0006インチオーバーサイズで再研磨無しでクリアランスどんぴしゃ!!
手間省けてウレシぃ~。
最後は各パーツしっかり洗浄し油分無しの状態で仮組みしてクルクル回して点検。
S&Sのベアリングケージはオイル無しで仮組みするのかなり大変です。。。
写真は1台分しかupしてませんが6台ともみなキチンと慎重に加工してあります。
午前中には無事全て終了~と思いきや・・・
75アイアンのクランクピンがまさかの製品不良!!部品待ちです・・・。
昼からは電話と来客ラッシュで16時過ぎまで作業中断・・・。